Lif/Linブログ
Lif/Linブログ Lohasで安心・安全なリネンカーテン【リフリン】の公式ブログです。

フラットカーテンについて リネンカーテンLif/Lin

こんにちは。

前回アップしました、ヒダ有のカーテンに続き、今回はフラットカーテンについて
お話したいと思います。

 

フラットカーテンはカーテンレールの長さに対して、1.1倍~1.3倍までどのくらい大きくするかによって、印象が変わることをお伝えしました。

印象が変わるだけではなく、カーテンを掛ける状況などによっても、
カーテンレールに対する倍率を考慮する必要があります。

■カーテンレールに対して1.3倍にする場合

 

カーテンレールが表面に出ている場合は1.3倍のフラットカーテンを選ぶことができます。

装飾レールといって、デザインや素材などを重視した、見せるタイプのカーテンレールの場合や、機能性レールといって、カーテンの開閉がスムーズにできるよう、機能を重視したカーテンレールでもカーテンボックスなどがなく、表に出ている場合は、1.3倍のフラットカーテンを選択することが可能です。

ただ、1つ注意しなければならないことがあります。
それは、カーテンを引っ掛ける環っか(=ランナー)の数です。
一般的には、ヒダを取るカーテンよりもフラットカーテンはフックの数が多くなるため、今まで2ッ山や3ッ山のヒダがあるカーテンから、フラットカーテンに変えたいという場合は、ランナーの数を確認する必要があります。

 

■カーテンレールに対して1.2倍にする場合

 

1.3倍にする場合と同様に、カーテンレールが表面に出ている場合でしたら、お好みで1.2倍を選択することもできます。

それ以外で1.2倍をお勧めする場合があります。

それは、
①カーテンレールの前に壁が下がっていて、カーテンレールが表から見えないようになっている場合(=カーテンボックスがある場合)

②厚手もレースもどちらもフラットカーテンにする場合のレースカーテン

です。

①も②もどちらも同じ理由なのですが、
一般的には、厚手のカーテンを朝と夜で開閉すると思います。
その際に、①の場合は、レールの手前に下がっている壁に
②の場合は、後ろ(もしくは手前)にあるレースカーテンに
開けた際に出っ張ってくる厚手のカーテンが干渉してしまうからです。

 

こういった場合は、カーテン自体の大きさを少し押さえてあげると、きれいに収めることが可能になります。

 

 

■カーテンレールに対して1.1倍にする場合

 

スッキリと1枚の布が掛かっている印象になります。

例えば、長さが200cmのカーテンレールに対して、
1.3倍の場合、カーテンの幅は260cm
一方、同じカーテンレールに1.1倍で作製すると、
カーテンの幅は220cm

と40cmも差が出ます。

それでもスッキリとリネンカーテンの素材感を感じたい。

という方には、1.1倍もお勧めです。

以前、お客様の声でもご紹介させていただいたお客様は、1.1倍で作製いたしました。

 

写真では分かりにくいですが、既に窓枠の中にロールスクリーンが付いていたため、
手前にLL3033のフラットカーテンを付けました。

その際、全部で4窓並んでいるため、あまりウェーブを出さずに、
スッキリとした印象にして、LL3033のストライプを楽しめるようにしました。
また、フラットカーテンの場合は、レールの見えるAフックをお勧めしていますが、
今回は頻繁に開閉をするわけではないため、敢えてBフックにしました。

◆お客様の声

新潟市 O様

カーテンレールの種類や、レールが付いている場所、
カーテンを掛けた時の雰囲気などなど、、、

ちょっとした配慮は必要ですが、型にはまらずご自身のお好きなスタイルを
選ぶことができるフラットカーテンです。

 

ご不明点などございましたら、
下記までお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

0250-23-2070

COBLIN 株式会社

受付時間:10:30〜18:30(水曜定休)

インターネットでのお問い合わせ

email お問い合わせはこちら